ご挨拶 GREETING
「BAR JUNIPER Trinity」(バー ジュニパー トリニティー)は2019年10月に、大阪市北区天満橋の地で産声を上げました。農業・製造業・サービス業、これら三つの産業の融合をコンセプトとして、三位一体=Trinityと命名しました。店のテーマは「ハーブ工場」「理科実験室」をイメージ。自家製ハーブやそれらを蒸留したアロマウォーターなどのオリジナルカクテルに仕上げます。驚きと発見が詰まった時間をお過ごしください。
店主・高橋 理
コンセプト concept
オーセンティックな雰囲気の中、回転するレアなバックバー
約200種類を揃えるジンを中心に、様々なセレクトからカクテルを
カクテルの隠し味となるアロマウォーターを生成する蒸留器を備えている

カクテル cocktail
当店では、店内で蒸留したアロマウォーターを使用して、多くのカクテルを仕上げています。ジンは約200種類を揃えており、様々なカクテルをお楽しみいただけるほか、レアなジンのボトルをはじめ、各種ウイスキーやシャンパンなどもご用意致しております。

自家製ラベンダーウォーターが香るラモスジンフィズ
店内で栽培したミントで楽しめるアロマモヒート
ローズアロマの余韻たっぷりのローズウォータースリング
アロマウォーター AROMA WATER
当店の最大の特徴は、全てのカクテルに『アロマウォーター』を使用できるということです。店内に備えた蒸留器で生成を行います。
愛媛・岩城島へ柑橘類を取りにうかがった際、現地の工場で蒸留器を使ってレモンやライムからアロマオイルを抽出しているのを見たことがきっかけでした。アロマオイルを抽出する際には大量の副産物としてアロマウォーターができるのですが、これをカクテルに流用できるのでは、と考えました。アロマウォーターは蒸留水に食材の香りが天然の香料として入った状態のもので、これをカクテルに使用することで『飲める香水』と言えるものです。
ラベンダーやエルダーフラワー、シナモンなど癒し効果の高い香りをもつアロマウォーターをブレンドすることで新たなカクテルの未来につながればと考えています。
今後はニーズに応じて、アロマウォーターの販売も行います。飲むだけでなく、ディフューザーなどのルームフレグランス、化粧水、さらに入浴の際に使用するなど、様々な用途に対応します。ご希望の方は店主までお尋ねください。
新着情報 NEWS
お盆期間は8月15日(火曜)のみお休みさせていただきます。
当店は通常営業です。定休日の火曜日の5月2日も営業いたします。
12月31日、1月1日はお休みさせていただきます。
1月2、3日は15時〜23時の営業です。
1月4日から18時〜26時の通常営業となります。
尚、1月から毎週火曜日を定休日とさせていただきます。
12月21、22日は臨時休業とさせていただきます。
年末は12月30日まで営業します
年始は1月1日15:00~22:00
1/2は18:00~24:00
1/3は18:00~24:00
1/4は18:00~2400
1/5は18:00~2400
1/6以降は18:00~26:00
来年1/6から営業時間を短縮します
18:00~26:00です
時短要請、酒類提供の制限解除に伴い、10月25日(月曜)から通常営業とさせていただきます。
おかげさまで開業2周年を迎えることができました。
コロナウイルスへの取り組み
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を踏まえ、当店ではお客様の安全確保を第一に考え、安心して御来店いただける環境作りを心がけております。こまめな換気を行い、カウンターや椅子などを始め、店内の徹底消毒を行っています。また、お客様の入店時の手指のアルコール消毒と混雑時の入店制限を行っています。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力をお願いします。
店舗情報 GUIDE
所在地 | 〒530-0042 大阪市北区天満橋1丁目4-10 |
---|---|
電話 | 080-4340-8987 |
最寄駅 | JR東西線 大阪天満宮駅より徒歩7分 大阪メトロ谷町線 南森町駅より8分 帝国ホテル大阪より南へ徒歩3分 |
営業時間 | Open18:00~Close26:00(LastCall 25:30) |
定休日 | 2023年1月から、火曜定休 |
客席数 | カウンター7席 5名用テーブル席×2 |
備考 | 予約可、クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX、ダイナース) |
店主 | 高橋 理 |